loader image

NEWS

お知らせ

畳替えには国家検定畳作製技能士のいる畳店を

宮崎県畳工業には優れた畳製作技能士がいます。 技能士のいる畳店を知り事がまずは畳を替えるときの大事なポイントです。 安心安全でしっかりした技術と毎年勉強会やセミナーを通して 安定した技術力を磨いており...

畳は10年

畳っていつごろ替えるの? そもそも何年持つの? よーく聞かれます。 ズバリ 基本は10年です。 物によって3年くらいしか持たない 畳もあります。 逆に15年20年持つ物もあります。 畳店にズバリ 何年...

ニセ 組合加盟店に注意!!

組合加盟店では無いのに 組合加盟店とチラシや 看板を掲げている畳店が あるという情報が組合に入りました。 宮崎県畳工業組合に加盟している 畳店はこのホームページに記載してある 店のみです。 残念ながら...

カビ予防と発生した場合の対処法

今年の宮崎は一段と雨の多い夏です。 カビは20から40℃の温度で繁殖します。 特に気温が25~28℃で、 湿度が80%以上で急激に繁殖します。 梅雨より梅雨明けにカビは発生しやすくなります。 カビの予...

お宅の畳の裏に証紙って貼ってありますか?

証紙についてお話します。 なかなか見ることもないでしょうが 畳の裏には品質保証のための証紙が 貼ってます。 ただ義務ではありません。 JIS認定の代替処置なので重要です。 国家検定である技能士資格や ...

第十回九州畳技能競技大会 畳を奉納

九州畳技能競技大会の各県選手が 競技で作製しました畳8枚を 宮崎神宮に奉納させていただきました。 九州畳技能競技大会の畳奉納のご報告 九州畳技能競技大会主催:九州畳組合連合会

その他の の加盟店


Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/mitsnet/miyazakitatami.com/public_html/wp/wp-content/themes/miyazakitatami/sidebar.php on line 50