loader image

Cooperative

組合について

本組合は畳製品の生産または加工業の中小企業者の改善、発達を図るための必要な事業を行い、これらの者の経営の安定及び合理化を図る事を目的とする。
以上の主旨をもって組合が昭和38年に設立されました。

組合の所在地

〒880-0902 宮崎市大淀3丁目5-18 南宮崎駅前ビルE棟2F
TEL.0985-50-8683

 

組合役員

理事長 丸山 雅光 丸山畳店 宮崎市神宮西2丁目170-1
専務理事 今村 公彦 (株)たたみふすまのイマムラ 宮崎市高岡町高浜2401-1
理事 土屋 忠彦 土屋タタミ店 日南市今町2-9-10
理事 小園 和明 小園タタミ店 小林市駅南18番地
理事 原田 研一 原田畳店 日向市美々津町3389番地
理事 上原 敏弘 上原畳店 延岡市大瀬町3丁目4-1
理事 油井 治晃 油井畳店 都城市平江町43-9

事業内容

  • 品質管理表示のための単年度ごとの証紙添付
  • 証紙を技能士証紙に強化しました(画像1)
  • 畳総合保険取扱 全日畳連畳保険=PL保険+施設+受託者賠償責任保険
  • 他県畳組合との交流
  • 5月総会と年4回の理事会
  • レクリエーションによる親睦
  • 針まつり
  • 技能士育成及び技能向上に関する取組
  • 畳に関する情報収集

令和5年度宮崎県技能士証紙

(画像1)

研修会等実施

  • 畳の製造に関する技術向上のための研修会の開催
  • フォローアップ研修(販売促進・新商材・マナー・経営)
  • 技能士検定の受験者講習会実施

社会貢献・地域振興・表彰等

  • 宮崎県技能士会連合会・宮崎県職業能力開発協会の事業
    技能まつり・ものづくりフェスタへの参加
    ものづくりマイスターの派遣
  • 宮崎県との災害協定による避難所への畳搬入
  • 技能士表彰(宮崎県・各団体)
  • みやざきSDGsプラットフォーム 活動登録メンバー